検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

二十四節気ときもの   

著者名 中谷比佐子/著
著者名ヨミ ナカタニ,ヒサコ
出版者 三五館
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1052925896木曽山崎593.1/ナ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
593.1
和服

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001383356
種別 図書
著者名 中谷比佐子/著
著者名ヨミ ナカタニ,ヒサコ
出版者 三五館
出版年月 2009.6
ページ数 155,3p
大きさ 21cm
ISBN 4-88320-469-3
分類記号 593.1
書名 二十四節気ときもの   
書名ヨミ ニジュウシ セッキ ト キモノ
副書名 春夏秋冬
副書名ヨミ シュンカ シュウトウ
内容紹介 きものの衣替えは、二十四節気を取り入れることによって、一段と奥が深い楽しみ方ができるようになる。40年間誰よりもきものと過ごしてきた著者が教える、旬を感じる二十四節気の着こなし術を公開。
著者紹介 共立女子大学文芸学部卒。女性誌の編集記者を経て「秋櫻舎」設立。きものを切り口に日本の文化、日本人の考え方の基本を学び、伝承を進めている“きものジャーナリスト”。きもの文化研究家。
件名1 和服
累積注記 必読の「365日きもの事典」付き



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。