検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

戦後沖縄の精神と思想  明石ライブラリー 130  

著者名 比屋根照夫/著
著者名ヨミ ヒヤネ,テルオ
出版者 明石書店
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018816239中央図書館219.9/ヒ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
219.9
沖縄県 歴史 沖縄問題

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001379740
種別 図書
著者名 比屋根照夫/著
著者名ヨミ ヒヤネ,テルオ
出版者 明石書店
出版年月 2009.4
ページ数 278p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-2977-0
分類記号 219.9
書名 戦後沖縄の精神と思想  明石ライブラリー 130  
書名ヨミ センゴ オキナワ ノ セイシン ト シソウ
内容紹介 著者の大学時代の論文から、2007年の教科書検定を巡る問題の最新の論考まで、近現代沖縄にまつわる様々なテーマを収録。沖縄の戦後体験が、教科書検定問題に象徴される現代的課題にどう貫かれたのかを解明する。
著者紹介 1939年沖縄県生まれ。東京教育大学大学院博士課程修了。琉球大学名誉教授。この間、インドネシア大学客員教授。シカゴ大学東アジアセンター客員研究員を経て、現在法政大学沖縄文化研究所客員研究員。
件名1 沖縄県 歴史
件名2 沖縄問題
叢書名 明石ライブラリー



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。