検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ぼくが歩いた東南アジア   

著者名 村井吉敬/著
著者名ヨミ ムライ,ヨシノリ
出版者 コモンズ
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018842961中央図書館292.3/ム/ 在架 4F憩い広場 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
292.3

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001373412
種別 図書
著者名 村井吉敬/著
著者名ヨミ ムライ,ヨシノリ
出版者 コモンズ
出版年月 2009.4
ページ数 238p
大きさ 22cm
ISBN 4-86187-052-6
分類記号 292.3
書名 ぼくが歩いた東南アジア   
書名ヨミ ボク ガ アルイタ トウナン アジア
副書名 島と海と森と
副書名ヨミ シマ ト ウミ ト モリ ト
内容紹介 人々の暮らしを見つめ、その思いを写した33年…。インドネシアを中心に、人々の生活や開発の現場をつぶさに見てきた著者が、プロ級の写真とともに伝える東南アジアの風景と真実。
著者紹介 1943年千葉県生まれ。66年早稲田大学政経学部卒。75〜77年インドネシア国立パジャジャラン大学留学。78〜2008年上智大学教員。現在、早稲田大学アジア研究機構教員、アジア人権基金共同代表、APLA共同代表。専攻:東南アジア社会経済論。
件名1 東南アジア 紀行・案内記



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。