検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

悳吾の水墨画心得  新・秀作シリーズ 2  

著者名 田中悳吾/著
著者名ヨミ タナカ,シンゴ
出版者 秀作社出版
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1042982486金森図書館724.1/タ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
724.1
水墨画 技法

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001371240
種別 図書
著者名 田中悳吾/著
著者名ヨミ タナカ,シンゴ
出版者 秀作社出版
出版年月 2009.3
ページ数 110p
大きさ 26cm
ISBN 4-88265-449-0
分類記号 724.1
書名 悳吾の水墨画心得  新・秀作シリーズ 2  
書名ヨミ シンゴ ノ スイボクガ ココロエ
副書名 目と耳と手の学習
副書名ヨミ メ ト ミミ ト テ ノ ガクシュウ
内容紹介 初めて水墨画を学ぶ人が、心得として知っておくべき50項目を図解入りでやさしく説いた入門書。用具・用材の選び方、水墨画の上達法・法則・表現法など詳しく解説。著者の水墨画作品も掲載。
著者紹介 1931年宮崎県生まれ。打矢悳・卓吾に師事。全国水墨画美術協会評議員。宮崎県水墨画美術協会会長。全日本水墨画秀作展・西日本新聞社賞、テレビ朝日賞・秋田魁新報社賞・準大賞等受賞多数。習字研究社所属準九段。前習研宮崎県連合会会長。
件名1 水墨画 技法
叢書名 新・秀作シリーズ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。