検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

民話が語る自然科学   

著者名 宮橋裕司/著
著者名ヨミ ミヤハシ,ヒロシ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018775146中央図書館388.1/ミ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
388.1
民話 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001369663
種別 図書
著者名 宮橋裕司/著
著者名ヨミ ミヤハシ,ヒロシ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2009.4
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-7664-1602-3
分類記号 388.1
書名 民話が語る自然科学   
書名ヨミ ミンワ ガ カタル シゼン カガク
副書名 見つめなおす郷土の風景
副書名ヨミ ミツメナオス キョウド ノ フウケイ
内容紹介 海水はなぜ塩辛いか。猿の尻が赤いのは…。理科の枠を超えた科学の面白さ満載。日本の民話約3000話を自然科学の観点から読み解く教養書。民話を紡いだ日本人の豊かな想像力、忘れられた郷土の自然が甦る1冊。
著者紹介 1962年生まれ。89年東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻修士課程修了。同年より(株)日立情報ネットワークに勤務。95年以降慶應義塾志木高等学校教諭。専門は古植物学、地学教育。日本古生物学会、日本地質学会、日本地学教育学会、日本進化学会に所属。
件名1 民話 日本



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。