検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

陶晶孫その数奇な生涯   

著者名 厳安生/著
著者名ヨミ ゲン,アンセイ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018768893中央図書館289.2/ト/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
920.278

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001366370
種別 図書
著者名 厳安生/著
著者名ヨミ ゲン,アンセイ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.3
ページ数 405p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-024144-3
分類記号 920.278
書名 陶晶孫その数奇な生涯   
書名ヨミ トウ ショウソン ソノ スウキナ ショウガイ
副書名 もう一つの中国人留学精神史
副書名ヨミ モウ ヒトツ ノ チュウゴクジン リュウガク セイシンシ
内容紹介 「日本留学精神史−近代中国知識人の軌跡」の続編。中華民国建国後の悩める青春群像を陶晶孫を軸に浮かびあがらせ、現代中国の形成や日中交流史に大きな足跡を残した留学第2世代の姿を描き上げる。
著者紹介 1937年生まれ。61年中国外交学院卒。国際関係論・日本語専攻。東京大学大学院に留学し、比較文学・比較文化専攻過程に学ぶ。現在、北京外国語大学教授。北京日本学研究センター前所長。2009年まで3年間、大手前大学教授を務めた。専門は、日本語、日本近代文学など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。