検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

北海道の商人大名   

著者名 山下昌也/著
著者名ヨミ ヤマシタ マサヤ
出版者 グラフ社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018768265中央図書館211/ヤ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
211

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001366005
種別 図書
著者名 山下昌也/著
著者名ヨミ ヤマシタ マサヤ
出版者 グラフ社
出版年月 2009.4
ページ数 278p
大きさ 19cm
ISBN 4-7662-1235-5
分類記号 211
書名 北海道の商人大名   
書名ヨミ ホッカイドウ ノ ショウニン ダイミョウ
副書名 お殿さまは「経営者」
副書名ヨミ オトノサマ ワ ケイエイシャ
内容紹介 お米がとれず、石高は「無高」の賓客扱い。藩の運営は商才次第。ロシア・アイヌ民族との攻防を凌ぎ、幕府に取り入り、幕末には老中にまで登りつめた、日本最北端のお殿様・松前氏の波瀾万丈な江戸時代を追う。
著者紹介 高知県生まれ。中央大学商学部卒。文献・史料を渉猟し、歴史に埋もれた人物・逸話を蒐集、歴史読み物から小説まで多くの著作を発表。
件名1 松前藩



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。