検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

諸子百家  中公新書 1989  

著者名 湯浅邦弘/著
著者名ヨミ ユアサ クニヒロ
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018765592中央図書館124/ユ/ 貸出中 5F一般開架  ×
2 一般書1043849098金森図書館124/ユ/ 在架 一般開架 
3 一般書1080782558鶴川駅前124/ユ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001365578
種別 図書
著者名 湯浅邦弘/著
著者名ヨミ ユアサ クニヒロ
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.3
ページ数 290p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101989-X
分類記号 124
書名 諸子百家  中公新書 1989  
書名ヨミ ショシ ヒャッカ
副書名 儒家・墨家・道家・法家・兵家
副書名ヨミ ジュカ ボッカ ドウカ ホウカ ヘイカ
内容紹介 春秋戦国時代に登場した諸子百家の思想は、その後の中国を決定付け、日本はじめ東アジアにおいても大きな影響力を持った。新知見を踏まえ、儒家、墨家、道家、法家、兵家などの思想と成立の過程を平易に解説する。
著者紹介 1957年島根県生まれ。大阪大学大学院文学研究科修了。北海道教育大学講師、島根大学助教授、大阪大学助教授を経て、現在、大阪大学教授。
件名1 諸子百家
叢書名 中公新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。