検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

まず歩きだそう  岩波ジュニア新書 616  

著者名 米沢富美子/著
著者名ヨミ ヨネザワ,フミコ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018763191中央図書館Y289.1/ヨ/ 在架 5F-YA 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
289

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001364787
種別 図書
著者名 米沢富美子/著
著者名ヨミ ヨネザワ,フミコ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.3
ページ数 188p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500616-7
分類記号 289
書名 まず歩きだそう  岩波ジュニア新書 616  
書名ヨミ マズ アルキダソウ
副書名 女性物理学者として生きる
副書名ヨミ ジョセイ ブツリガクシャ ト シテ イキル
内容紹介 アモルファス研究の第一人者として国際的に知られ、女性初の日本物理学会の会長になり、数々の賞に輝いた物理学者・米沢富美子の自伝。理系の研究を志す若い読者に熱いメッセージを贈る1冊。
著者紹介 1938年大阪府生まれ。61年京都大学理学部卒。66年同大学大学院理学研究科修了。慶應義塾大学名誉教授。専攻は理論物理学。アモルファス研究の第一人者。84年猿橋賞受賞。96〜97年日本物理学会初の女性会長。2005年ロレアル・ユネスコ女性科学賞受賞。
叢書名 岩波ジュニア新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。