検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

一度は拝したい奈良の仏像  学研新書 051  

著者名 山崎隆之/著
著者名ヨミ ヤマザキ,タカユキ
出版者 学習研究社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018763894中央図書館718/ヤ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
718
仏像 寺院 奈良県

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001364120
種別 図書
著者名 山崎隆之/著
著者名ヨミ ヤマザキ,タカユキ
出版者 学習研究社
出版年月 2009.3
ページ数 261p
大きさ 18cm
ISBN 4-05-403855-7
分類記号 718
書名 一度は拝したい奈良の仏像  学研新書 051  
書名ヨミ イチド ワ ハイシタイ ナラ ノ ブツゾウ
内容紹介 興福寺の阿修羅像は、なぜ童顔に造られたのか。法隆寺の釈迦三尊像に隠された仏師の演出とは…。珠玉の写真と新視点の解説で、各々の仏像に秘められた謎を解き明かし、さらなる魅力を発見する、仏像ファン必携の書。
著者紹介 1942年東京生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了。同大学附属古美術研究施設勤務を経て、愛知県立芸術大学へ。現在、同大学名誉教授。奈良大学、京都造形芸術大学非常勤講師。専門は日本彫刻技法史、保存修復技術。文化財保存修復学会に所属。
件名1 仏像
件名2 寺院 奈良県
叢書名 学研新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。