検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

沖縄戦「集団自決」の謎と真実   

著者名 秦郁彦/編
著者名ヨミ ハタ,イクヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018758407中央図書館210.75/ハ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秦郁彦
2009
210.75
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001361195
種別 図書
著者名 秦郁彦/編
著者名ヨミ ハタ,イクヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.3
ページ数 331p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-70640-1
分類記号 210.75
書名 沖縄戦「集団自決」の謎と真実   
書名ヨミ オキナワセン シュウダン ジケツ ノ ナゾ ト シンジツ
内容紹介 軍命令の有無をめぐり、戦史の深層に分け入る。苛烈な戦場となった沖縄で、日本軍と民衆の間に何があったのか。多くの証言と調査から「沖縄戦の事実」を掘り起こし、その真の姿に迫る論考集。
著者紹介 1932年山口県生まれ。56年東京大学法学部卒。ハーバード大学、コロンビア大学留学。大蔵省財政史室長、プリンストン大学客員教授、拓殖大学、千葉大学教授、日本大学法学部教授を歴任。現在、日本大学講師。93年度菊池寛賞受賞。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)



内容細目

1 沖縄戦における軍官民関係
原 剛/著
2 宮平秀幸陳述書
3 解説 宮平秀幸証言の画期的意義
藤岡 信勝/著
4 対談 沖縄の「悲劇」を直視する
曽野 綾子/述 秦 郁彦/述
5 『沖縄タイムス』と山城安次郎の「神話」を追う
江崎 孝/著
6 「ひめゆり」伝説を再考する
笹 幸恵/著
7 集団自決問題の真実
秦 郁彦/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。