検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本庭園  岩波新書 新赤版1177  

著者名 小野健吉/著
著者名ヨミ オノ ケンキチ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018749794中央図書館629.2/オ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
629.21

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001356587
種別 図書
著者名 小野健吉/著
著者名ヨミ オノ ケンキチ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.2
ページ数 235p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431177-2
分類記号 629.21
書名 日本庭園  岩波新書 新赤版1177  
書名ヨミ ニホン テイエン
副書名 空間の美の歴史
副書名ヨミ クウカン ノ ビ ノ レキシ
内容紹介 歴史を知ることで、探訪の楽しみが深まる。京都龍安寺の枯山水、東京小石川後楽園の回遊式庭園、あるいは茶室の露地の佇まい…。時代時代の様式を持つ庭園の美の変遷を、縄文から近代にわたって辿る。
著者紹介 1955年和歌山県生まれ。78年京都大学農学部卒。現在、文化庁主任文化財調査官。専門は日本庭園史。著書に「岩波日本庭園辞典」「古都発掘」「環境デザイン学」「古代庭園の思想」「植治の庭」ほか。
件名1 庭園 日本 歴史
叢書名 岩波新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。