検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

永遠の故郷−薄明   

著者名 吉田秀和/著
著者名ヨミ ヨシダ,ヒデカズ
出版者 集英社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1080610734鶴川駅前760.4/ヨ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田秀和
2009
760.4
音楽

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001351628
種別 図書
著者名 吉田秀和/著
著者名ヨミ ヨシダ,ヒデカズ
出版者 集英社
出版年月 2009.2
ページ数 157p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-771252-4
分類記号 760.4
書名 永遠の故郷−薄明   
書名ヨミ エイエン ノ コキョウ ハクメイ
内容紹介 詩が、旋律が呼び覚ます、忘れられないあの日、あの場所の記憶。歌の中に心を感じ、心を見、心を聴く、瑞々しい批評精神の新たなる到達点。話題の前作「夜」の闇をくぐり抜けて、「薄明」に至る至高のエッセイ集。
著者紹介 1913年東京生まれ。東京大学仏文科卒。現在、水戸芸術館館長。戦後、評論活動を始める。48年子供のための音楽教室を創設し、後の桐朋学園音楽科設立に参加。57年二十世紀音楽研究所を設立。75年大佛次郎賞、90年度朝日賞、92年度読売文学賞受賞。2006年文化勲章受章。
件名1 音楽



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。