検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本の伝統芸能講座舞踊・演劇   

著者名 日本芸術文化振興会国立劇場調査養成部/企画・編集   服部幸雄/監修
著者名ヨミ コクリツ ゲキジョウ ハットリ,ユキオ
出版者 淡交社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018730133中央図書館769.1/ニ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1080560509鶴川駅前769.1/ニ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本芸術文化振興会国立劇場調査養成部 服部幸雄
2009
日本舞踊 芸能 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001350855
種別 図書
著者名 日本芸術文化振興会国立劇場調査養成部/企画・編集   服部幸雄/監修
著者名ヨミ コクリツ ゲキジョウ ハットリ,ユキオ
出版者 淡交社
出版年月 2009.2
ページ数 525p
大きさ 22cm
ISBN 4-473-03530-1
分類記号 769.1
書名 日本の伝統芸能講座舞踊・演劇   
書名ヨミ ニホン ノ デントウ ゲイノウ コウザ ブヨウ エンゲキ
内容紹介 観衆を前に演じられる、多種多様な伝統的舞踊・演劇を、歴史・文学・民俗学的側面から幅広く探求した決定版。日本芸能史年表、重要無形文化財保持者リスト、「音楽」の巻と共通の総合索引付き。
著者紹介 1932〜2007年。元千葉大学名誉教授。
件名1 日本舞踊
件名2 芸能 日本



内容細目

1 日本芸能の源流・雅楽
寺内 直子/著
2 寺社の祭儀と芸能
松尾 恒一/著
3 遍歴する芸能者たち
真野 俊和/著
4 能・狂言の成立の背景
松岡 心平/著
5 能の舞台と演出・演技
山中 玲子/著
6 狂言
石井 倫子/著
7 幸若舞・曲舞
服部 幸造/著
8 歌舞伎の成立と発展 1
和田 修/著
9 歌舞伎の成立と発展 2
黒石 陽子/著
10 歌舞伎の表現
渡辺 保/著
11 人形芝居の流れ
山田 和人/著
12 人形浄瑠璃(文楽)の発展
後藤 静夫/著
13 舞踊舞と踊
鈴木 英一/著
14 沖縄の古典舞踊
宜保 栄治郎/著
15 大衆芸能の流れ
今岡 謙太郎/著
16 能
渡辺 守章/著
17 歌舞伎
神山 彰/著
18 文楽
森西 真弓/著
19 舞踊
古井戸 秀夫/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。