検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

漱石の漢詩を読む   

著者名 古井由吉/著
著者名ヨミ フルイ ヨシキチ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018697753中央図書館919.6/ナ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古井由吉
2008
夏目 漱石

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001341052
種別 図書
著者名 古井由吉/著
著者名ヨミ フルイ ヨシキチ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.12
ページ数 165p
大きさ 16cm
ISBN 4-00-023721-7
分類記号 919.6
書名 漱石の漢詩を読む   
書名ヨミ ソウセキ ノ カンシ オ ヨム
内容紹介 漱石の漢詩は、日本近代文学の比類なき独立峰であり、漱石文学の本質、あるいは至りついた境地が結集している。個々の詩を読み解きながら、その真意を明かし、漢詩の魅力と、現代日本語の衰弱を照らし出す。
著者紹介 1937年生まれ。東京大学大学院独文学専攻修士課程修了後、金沢大学で講師を、立教大学で助教授を勤める。70年「杳子」で芥川賞受賞。以降作家活動に専心する。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。