検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

大激震   

著者名 堺屋太一/著
著者名ヨミ サカイヤ,タイチ
出版者 実業之日本社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028065876さるびあ304/サ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堺屋太一
2008
304

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001337930
種別 図書
著者名 堺屋太一/著
著者名ヨミ サカイヤ,タイチ
出版者 実業之日本社
出版年月 2008.12
ページ数 279p
大きさ 20cm
ISBN 4-408-10749-2
分類記号 304
書名 大激震   
書名ヨミ ダイゲキシン
副書名 堺屋太一かく語りき
副書名ヨミ サカイヤ タイチ カク カタリキ
内容紹介 世界は未曾有の金融危機に突入し、実体経済の影響も深刻。近代工業化社会は終焉し、新しい知価社会が誕生する…。世界経済大混乱の問題の本質と解決の糸口を、著者独自の見方で鋭く分析。
著者紹介 1935年大阪市生まれ。東京大学経済学部卒。通商産業省入省、日本万国博覧会を企画70年開催。沖縄海洋博やサンシャイン計画にも携わる。78年通産省退官。政府税制調査会委員等を務め、98年小渕内閣の経済企画庁長官。その後、東大先端研客員教授、愛知万博顧問等。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。