検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本人として知っておきたい皇室のこと   

著者名 中西輝政/編・著   日本会議/編・著
著者名ヨミ ナカニシ,テルマサ ニホン カイギ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018670792中央図書館288.4/ナ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中西輝政 日本会議
2008
288.4
皇室

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001333529
種別 図書
著者名 中西輝政/編・著   日本会議/編・著
著者名ヨミ ナカニシ,テルマサ ニホン カイギ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.12
ページ数 308p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-69904-9
分類記号 288.4
書名 日本人として知っておきたい皇室のこと   
書名ヨミ ニホンジン ト シテ シッテオキタイ コウシツ ノ コト
内容紹介 今上陛下即位20年を記念し、皇室の本質を後の世代に正しく伝えるために皇室と日本人の歴史と関係を明らかにする。学者、政治家、神主、日本会議職員らによる様々な皇室論を収録。
著者紹介 昭和22年大阪生まれ。京都大学法学部卒。英国ケンブリッジ大学歴史学部大学院修了。三重大学助教授、静岡県立大学教授を経て、京都大学大学院教授。専攻は国際政治学、国際関係史、文明史。正論大賞、毎日出版文化賞、山本七平賞受賞。
件名1 皇室



内容細目

1 皇室と日本人 日本人にとっての天皇
中西 輝政/著
2 福沢諭吉の『日本皇室論』
平沼 赳夫/著
3 国民の安寧を祈る皇室の伝統
下村 博文/著
4 昭和天皇と「昭和の日」
萩生田 光一/著
5 象徴天皇考
大原 康男/著
6 五箇條の御誓文と明治天皇
阪本 是丸/著
7 日本は天皇の“祈り”に護られている
松浦 光修/著
8 今上天皇を仰ぐ 今上陛下の「国難打開」の祈り
田中 恆清/著
9 会津の復権と靖国神社
中条 高徳/著
10 天皇皇后両陛下のご足跡
椛島 有三/著
11 皇室の伝統を受け継がれる天皇陛下
江崎 道朗/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。