検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

建築史に何ができるか   

著者名 西和夫/著
著者名ヨミ ニシ,カズオ
出版者 彰国社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018663003中央図書館525.1/ニ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
521.86
町屋 建築 保存・修復 都市計画

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001332887
種別 図書
著者名 西和夫/著
著者名ヨミ ニシ,カズオ
出版者 彰国社
出版年月 2008.11
ページ数 245p
大きさ 19cm
ISBN 4-395-01010-5
分類記号 521.86
書名 建築史に何ができるか   
書名ヨミ ケンチクシ ニ ナニ ガ デキルカ
副書名 町並み調査と町づくり
副書名ヨミ マチナミ チョウサ ト マチズクリ
内容紹介 失われる町並みを前に何ができるのか。建築史家として、町並みの保存や再生にどう関わるのか。西和夫と彼の研究室の学生たちが、日本各地で地道に取り組んできた実践の記録。
著者紹介 1938年東京生まれ。62年早稲田大学理工学部卒。67年東京工業大学大学院博士課程修了、日本工業大学助教授。77年神奈川大学助教授。78年神奈川大学教授。83年日本建築学会賞受賞。93年小泉八雲賞受賞。
件名1 町屋
件名2 建築 保存・修復
件名3 都市計画



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。