検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本雑記  中公クラシックス W54  

著者名 ブルーノ・タウト/〔著〕   篠田英雄/訳
著者名ヨミ タウト ブルーノ シノダ,ヒデオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018649747中央図書館291.09/タ/ 在架 4F憩い広場 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
291.09
日本 紀行・案内記

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001328134
種別 図書
著者名 ブルーノ・タウト/〔著〕   篠田英雄/訳
著者名ヨミ タウト ブルーノ シノダ,ヒデオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.11
ページ数 368p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-160106-8
分類記号 291.09
書名 日本雑記  中公クラシックス W54  
書名ヨミ ニホン ザッキ
内容紹介 日本の美を「発見」したことで知られるタウトの日本文化論。日本探訪する異国人の瞳に、日本独自の萱葺きや瓦葺きの屋根や畳、床の間はどう映じたか。1943年に出された「日本雑記」タクト全集第2巻の復刻版。
著者紹介 【タウト】ケーニヒスベルク生まれ。同地の土木建築学校卒。ドイツの建築家。ナチス政権を逃れて日本へ亡命、1933年〜36年滞在。工芸の指導にあたる傍ら、伝統建築を高く評価。36年トルコ政府の召聘でイスタンブール芸術大学教授に赴任、設計や技術者の育成に活躍。38年客死。
件名1 日本 紀行・案内記
叢書名 中公クラシックス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。