検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「陶芸」の教科書   

著者名 矢部良明/編   入澤美時/編   小山耕一/編
著者名ヨミ ヤベ ヨシアキ イリサワ,ヨシトキ コヤマ,コウイチ
出版者 実業之日本社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028024964さるびあ751/ヤ/ 在架 一般開架 
2 一般書1052880562木曽山崎751/ヤ/ 在架 一般開架 
3 一般書1061889166堺図書館751/ヤ/ 在架 一般開架 
4 一般書1090217421忠生図書館751/ヤ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
751
陶磁器

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001326427
種別 図書
著者名 矢部良明/編   入澤美時/編   小山耕一/編
著者名ヨミ ヤベ ヨシアキ イリサワ,ヨシトキ コヤマ,コウイチ
出版者 実業之日本社
出版年月 2008.11
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-408-45172-X
分類記号 751
書名 「陶芸」の教科書   
書名ヨミ トウゲイ ノ キョウカショ
副書名 この一冊で、つくり方から歴史まで全部がわかる
副書名ヨミ コノ イッサツ デ ツクリカタ カラ レキシ マデ ゼンブ ガ ワカル
内容紹介 土や釉の原料、成形から焼き方までを細かく追った技法編、日本のやきものの歩みが簡素にわかる歴史編の2編から、やきものとは何かをやさしく解説。Q&A形式で楽しく問題を解きつつ、知識を習得できる入門書。
著者紹介 【矢部】1943年神奈川県生まれ。68年東北大学文学部修了後、東京国立博物館に入る。2001年同工芸課長を終え、郡山市立美術館館長に就任。06年薩摩伝承館、人間国宝美術館館長に就任。
件名1 陶磁器



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。