検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

仏像の楽しみ方完全ガイド   

著者名 副島弘道/監修
著者名ヨミ ソエジマ,ヒロミチ
出版者 池田書店
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028048021さるびあ718// 貸出中 一般開架  ×
2 一般書1061886345堺図書館718// 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
718
仏像

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001321535
種別 図書
著者名 副島弘道/監修
著者名ヨミ ソエジマ,ヒロミチ
出版者 池田書店
出版年月 2008.10
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-262-14531-X
分類記号 718
書名 仏像の楽しみ方完全ガイド   
書名ヨミ ブツゾウ ノ タノシミカタ カンゼン ガイド
副書名 仏像を深く知るための「20のツボ」と名作50体の魅力を解説
副書名ヨミ ブツゾウ オ フカク シル タメノ ニジュウ ノ ツボ ト メイサク ゴジッタイ ノ ミリョク オ カイセツ
内容紹介 飛鳥時代から鎌倉時代まで、国宝・重文の仏像50体を紹介。巻頭の「20のツボ」では、釈迦や菩薩の役割、時代ごとの特徴、製造法、仏像の手つきや服装の意味、納入品など、仏像を知り、訪ねるための情報が満載。
著者紹介 1952年神奈川県生まれ。文化庁・東京国立博物館に勤務。その後、跡見学園女子大学教授を経て、現在は大正大学文学部教授。専攻は日本彫刻史・文化財学。
件名1 仏像



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。