検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ぼくの映画人生   

著者名 大林宣彦/著
著者名ヨミ オオバヤシ,ノブヒコ
出版者 実業之日本社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018627529中央図書館778.2/オ/ 在架 書庫A 
2 一般書1080568643鶴川駅前Y778.2/オ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
778.21

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001320625
種別 図書
著者名 大林宣彦/著
著者名ヨミ オオバヤシ,ノブヒコ
出版者 実業之日本社
出版年月 2008.10
ページ数 279p
大きさ 20cm
ISBN 4-408-42011-5
分類記号 778.21
書名 ぼくの映画人生   
書名ヨミ ボク ノ エイガ ジンセイ
内容紹介 少年時代から映画と共に生き、「映画作家」として道なき道を切り拓いてきた大林監督が、その半生と映画論を縦横に語った決定版。「尾道三部作」の舞台裏、映画づくりを教える現場などについて語る。
著者紹介 1938年広島県生まれ。18歳で上京、8ミリ映画が評価され、映画作家を名乗り、映画づくりを始める。60年代初頭より草創期のテレヴィCMに携わる。劇場用商業映画の世界に進出。82年「転校生」よりインディーズの映画作家、現在に至る。2004年からは大学院などの教授。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。