検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

丸山直文全作品集   

著者名 丸山直文/著   家村珠代/監修
著者名ヨミ マルヤマ,ナオフミ イエムラ,タマヨ
出版者 求龍堂
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018648053中央図書館723.1/マ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
723.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001319018
種別 図書
著者名 丸山直文/著   家村珠代/監修
著者名ヨミ マルヤマ,ナオフミ イエムラ,タマヨ
出版者 求龍堂
出版年月 2008.10
ページ数 155p
大きさ 26cm
ISBN 4-7630-0735-1
分類記号 723.1
書名 丸山直文全作品集   
書名ヨミ マルヤマ ナオフミ ゼン サクヒンシュウ
副書名 1988−2008
内容紹介 絵画の中に相反することを同時に共存させようとする、丸山直文のアンビバレンツな絵画への挑戦。国内外で高い評価を得る画家・丸山直文、20年の画業を網羅した初めての全作品集。オールカラー。
著者紹介 1964年新潟県生まれ。86年(学)文化服装学園卒。88年セツモードセミナー卒。90年Bゼミスクーリングシステム修了。96〜97年文化庁芸術家在外研究員としてベルリンに滞在。98〜99年ポーラ美術振興財団研修生としてベルリンに滞在。
累積注記 会期・会場:2008年9月27日−11月9日 目黒区美術館 英文併記



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。