検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

伝統技法で茅葺き小屋を建ててみた  人間選書 270  

著者名 原田紀子/著
著者名ヨミ ハラダ,ノリコ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018618551中央図書館524.5/ハ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
524.5
木造建築

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001316931
種別 図書
著者名 原田紀子/著
著者名ヨミ ハラダ,ノリコ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2008.9
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-540-08179-9
分類記号 524.5
書名 伝統技法で茅葺き小屋を建ててみた  人間選書 270  
書名ヨミ デントウ ギホウ デ カヤブキ ゴヤ オ タテテミタ
副書名 『木の家は三百年』実践記
副書名ヨミ キ ノ イエ ワ サンビャクネン ジッセンキ
内容紹介 「西岡常一と語る木の家は三百年」の続編。萱葺き小屋をつくることにした著者が、建設の工程やいきさつを書き、建築に携わった職人と材料の生産者に取材し、聞き書きをしてまとめる。
著者紹介 1948年埼玉県生まれ。東京大学理学部卒。国立科学博物館勤務。
件名1 木造建築
叢書名 人間選書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。