検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

欲望としての他者救済  NHKブックス 1121  

著者名 金泰明/著
著者名ヨミ キム,テミョン
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018616878中央図書館369/キ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
369.7
ボランティア活動

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001315796
種別 図書
著者名 金泰明/著
著者名ヨミ キム,テミョン
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.9
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-091121-2
分類記号 369.7
書名 欲望としての他者救済  NHKブックス 1121  
書名ヨミ ヨクボウ ト シテノ タシャ キュウサイ
内容紹介 なぜ、手を差しのべようとするのか。ホッブズ、ルソー、ヘーゲルらの哲学・思想を援用しつつ、自身も在日韓国人政治犯救援運動に関わった経験を踏まえ、人権論の立場から、ひとつの方向性を提示しようという試み。
著者紹介 1952年大阪市生まれ。在日韓国人政治犯を救援する家族・僑胞の会事務局長等を経て、明治学院大学大学院国際学研究科で近代哲学と現象学を学ぶ。エセックス大学大学院人権理論実践コースで哲学・倫理学・政治学を学ぶ。大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター教授。専攻は人権学。
件名1 ボランティア活動
叢書名 NHKブックス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。