検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

大銀杏を結いながら   

著者名 床寿/著   武田葉月/文
著者名ヨミ トコジュ タケダ,ハズキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018595619中央図書館788.1/ト/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
916
床寿 相撲

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001309719
種別 図書
著者名 床寿/著   武田葉月/文
著者名ヨミ トコジュ タケダ,ハズキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.9
ページ数 207p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-70185-X
分類記号 916
書名 大銀杏を結いながら   
書名ヨミ オオイチョウ オ ユイナガラ
副書名 特等床山・床寿の流儀
副書名ヨミ トクトウ トコヤマ トコジュ ノ リュウギ
内容紹介 古くは高見山から今年の春場所も優勝を飾った朝青龍まで、床山として50年間、様々な力士たちの大銀杏を結ってきた著者が、その50年を振り返り、思い出とともに道を極めた者として知る境地を語り尽くす。
著者紹介 【床寿】昭和18年青森県出身。34年採用。特等床山。高砂部屋。
件名1 相撲



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。