検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

いまなぜ白洲正子なのか   

著者名 川村二郎/著
著者名ヨミ カワムラ ジロウ
出版者 東京書籍
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018584076中央図書館910.268/シ/ 在架 4F文学 
2 地域資料2010465009中央図書館M10-C9// 在架 5F地域資料 
3 一般書1700135039市民文学館シラ01910.268/シ/ 在架 地下1書庫 
4 貴重図書1700135252市民文学館シラ01910.268/シ/特別閲覧在架 地下2書庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川村二郎
2008
910.268
白洲 正子

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001305248
種別 図書
著者名 川村二郎/著
著者名ヨミ カワムラ ジロウ
出版者 東京書籍
出版年月 2008.8
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4-487-80192-3
分類記号 910.268
書名 いまなぜ白洲正子なのか   
書名ヨミ イマ ナゼ シラス マサコ ナノカ
内容紹介 日本の美の定点観測者、白洲正子を描いたはじめての本格的評伝。今なお人々をひきつけてやまないその魅力は何なのか。その源はどこにあるのか。珠玉の名言とともに辿る、白洲正子の生涯。
著者紹介 昭和16年東京生まれ。慶應大学経済学部卒。「週刊朝日」編集長、朝日新聞編集委員などを歴任。文筆家。著書に「一杯目と二杯目の合間に」「炎の作文術」「学はあってもバカはバカ」などがある。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。