検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

人はなぜ錯視にだまされるのか?   

著者名 北岡明佳/著
著者名ヨミ キタオカ,アキヨシ
出版者 カンゼン
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018567535中央図書館145.5/キ/ 在架 書庫A 
2 一般書1028017851さるびあ145.5/キ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北岡明佳
2008
145.5
錯視

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001299527
種別 図書
著者名 北岡明佳/著
著者名ヨミ キタオカ,アキヨシ
出版者 カンゼン
出版年月 2008.7
ページ数 125p
大きさ 26cm
ISBN 4-86255-020-7
分類記号 145.5
書名 人はなぜ錯視にだまされるのか?   
書名ヨミ ヒト ワ ナゼ サクシ ニ ダマサレルノカ
副書名 トリック・アイズメカニズム
副書名ヨミ トリック アイズ メカニズム
内容紹介 止まっているはずのイラストが動いて見える。平行な線が傾いて見える…。このような現象が起きるのはなぜか。本書ではカラフルな錯視作品を多数収録し、そのメカニズムを徹底解剖。人間の知覚の不思議に迫る1冊。
著者紹介 1961年高知県生まれ。91年筑波大学大学院博士課程心理学研究科修了、東京神経科学総合研究所主事研究員。2001年立命館大学文学部助教授を経て、06年より同教授。専門は知覚心理学。第9回ロレアル色の科学と芸術賞金賞、日本認知心理学会から第3回独創賞受賞。
件名1 錯視



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。