検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

理性の限界  講談社現代新書 1948  

著者名 高橋昌一郎/著
著者名ヨミ タカハシ ショウイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019358736中央図書館116/タ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1080388091鶴川駅前116/タ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
116
論理学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001290938
種別 図書
著者名 高橋昌一郎/著
著者名ヨミ タカハシ ショウイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2008.6
ページ数 274p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-287948-4
分類記号 116
書名 理性の限界  講談社現代新書 1948  
書名ヨミ リセイ ノ ゲンカイ
副書名 不可能性・不確定性・不完全性
副書名ヨミ フカノウセイ フカクテイセイ フカンゼンセイ
内容紹介 知的刺激にあふれる論理学ディベート開幕。我々が信じる合理的選択、科学的認識、論理的思考は絶対的なものではない。世界の根源に関わる事象と密接に関連する人間の「理性の限界」を読み解く。
著者紹介 1959年生まれ。ミシガン大学大学院哲学研究科修士課程修了。現在は、國學院大學文学部教授。専門は、論理学・哲学。主要著書に「ゲーデルの哲学」「哲学ディベート」「科学哲学のすすめ」「環境と人間」「パラドックス!」などがある。
件名1 論理学
叢書名 講談社現代新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。