検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

100円グッズで授業づくり   

著者名 土田雄一/編著
著者名ヨミ ツチダ,ユウイチ
出版者 図書文化社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018536563中央図書館375/ツ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
375
学習指導

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001287385
種別 図書
著者名 土田雄一/編著
著者名ヨミ ツチダ,ユウイチ
出版者 図書文化社
出版年月 2008.6
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-8100-8514-7
分類記号 375
書名 100円グッズで授業づくり   
書名ヨミ ヒャクエン グッズ デ ジュギョウズクリ
副書名 かかわる&学ぶ!
副書名ヨミ カカワル ト マナブ
内容紹介 100円グッズを「学習の促進剤・刺激剤」として活用した実践を紹介。100円グッズを使った実践アイデア31+ミニアイデア2。子どもの発想力・人間関係力を育てる1冊。
著者紹介 1957年秋田県生まれ。千葉大学大学院教育学研究科修了。千葉県市原市公立小学校を振り出しに、87年には南アフリカ共和国ヨハネスブルグ日本人学校へ。市原市教育センターなどを経て、現在、千葉大学教育学部附属教育実践総合センター准教授。上級教育カウンセラー。
件名1 学習指導



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。