検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

新*東亜大戦 昭和20年日米開戦 歴史群像新書 255−1  

著者名 高貫布士/著
著者名ヨミ タカヌキ,ノブヒト
出版者 学習研究社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018531614中央図書館913.6/タ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高貫布士
2008
913.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001284376
種別 図書
著者名 高貫布士/著
著者名ヨミ タカヌキ,ノブヒト
出版者 学習研究社
出版年月 2008.6
ページ数 255p
大きさ 18cm
ISBN 4-05-403788-7
分類記号 913.6
書名 新*東亜大戦 昭和20年日米開戦 歴史群像新書 255−1  
書名ヨミ シン*トウア タイセン
内容紹介 ハル・ノートを受諾し、ひとまず戦火を遠ざけた日本。しかし、ウォーレンスも東アジアを米国経済圏に取り組むべく機会を窺い続け、昭和20年12月に宣戦を布告。日本はB29の圧倒的爆撃破壊力を阻止できるのか。
著者紹介 1956年神奈川県生まれ。学生時代に軍事評論家の小山内宏氏、航空評論家の青木日出夫氏らが創設した「軍事学セミナー」で軍事学を修得。出版社勤務を経て、軍事アナリストと作家を兼業し活躍中。
叢書名 歴史群像新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。