検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

一枚の紙で折る京連鶴   

著者名 富田瑞穂/著
著者名ヨミ トミタ,ミズホ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1042917532金森図書館754.9/ト/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
754.9
折紙・切紙

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001283677
種別 図書
著者名 富田瑞穂/著
著者名ヨミ トミタ,ミズホ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.6
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-569-70005-5
分類記号 754.9
書名 一枚の紙で折る京連鶴   
書名ヨミ イチマイ ノ カミ デ オル キョウ レンズル
内容紹介 瑞兆の化身「鶴」を願いを込めてやさしく折る方法や、1枚の紙から2羽以上の鶴を折りあげる伝承連鶴と創作の連亀までの折り方を紹介。詳しい展開図付きでわかりやすく解説。連鶴の魅力満載の1冊。
著者紹介 1941年生まれ。「連鶴」のすばらしさを広く伝えるべく「連鶴体験教室」を開き、普及に努めている。日本折紙協会会員、京都市観光協会会員、NHK京都文化センター講師、京都リビング新聞社「カルチャー倶楽部」講師。
件名1 折紙・切紙



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。