検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

闘う経済学   

著者名 竹中平蔵/著
著者名ヨミ タケナカ,ヘイゾウ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028011169さるびあ332/タ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹中平蔵
2008
332.107
経済政策 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001283094
種別 図書
著者名 竹中平蔵/著
著者名ヨミ タケナカ,ヘイゾウ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2008.5
ページ数 294p
大きさ 19cm
ISBN 4-7976-7173-4
分類記号 332.107
書名 闘う経済学   
書名ヨミ タタカウ ケイザイガク
副書名 未来をつくる「公共政策論」入門
副書名ヨミ ミライ オ ツクル コウキョウ セイサク ロン ニュウモン
内容紹介 経済学は本当のところ、実際に役立つのか。竹中平蔵教授が大臣時代の実体験をもとに、「公共政策論」を解説。政治を動かす「リアリズム経済学」のメカニズムと、政治家たちとの戦いぶりを詳かにする。
著者紹介 1951年和歌山県生まれ。一橋大学経済学部卒業後、日本開発銀行に入行。ハーバード大学等を経て、慶應義塾大学総合政策学部教授。2001〜06年小泉純一郎内閣で経済財政政策の舵取り役を務める。04年参議院議員初当選。05年総務大臣。06年小泉内閣の終わりとともに辞職。
件名1 経済政策 日本



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。