検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

財政学入門  日経文庫 経済学入門シリーズ 1177  

著者名 入谷純/著
著者名ヨミ イリタニ ジュン
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018522662中央図書館341/イ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
341
財政学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001281084
種別 図書
著者名 入谷純/著
著者名ヨミ イリタニ ジュン
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.5
ページ数 212p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-11177-3
分類記号 341
書名 財政学入門  日経文庫 経済学入門シリーズ 1177  
書名ヨミ ザイセイガク ニュウモン
内容紹介 財政の基本的な仕組み、日本財政の現状と将来像、それらを検討するための土台と、財政学の理解を深めるための3つのステップを用意し解説。日本経済を支える屋台骨を知るための入門書・増補改訂版。
著者紹介 1949年和歌山県生まれ。76年大阪大学大学院経済学研究科博士課程中退。大阪大学社会経済研究所助手、京都産業大学経済学部講師、助教授、教授を経て、現在、神戸大学経済学部教授。著書「課税の最適理論」「数理経済学入門」「基礎からの経済数学」ほか。
件名1 財政学
版表示 第2版
叢書名 日経文庫



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。