検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

住まいの境界を読む   

著者名 篠原聡子/著
著者名ヨミ シノハラ,サトコ
出版者 彰国社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018520963中央図書館527/シ/ 予約連絡済 予約コーナ  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
527
住宅建築 集合住宅

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001276801
種別 図書
著者名 篠原聡子/著
著者名ヨミ シノハラ,サトコ
出版者 彰国社
出版年月 2008.5
ページ数 263p
大きさ 19cm
ISBN 4-395-01006-7
分類記号 527
書名 住まいの境界を読む   
書名ヨミ スマイ ノ キョウカイ オ ヨム
副書名 人・場・建築のフィールドノート
副書名ヨミ ヒト バ ケンチク ノ フィールド ノート
内容紹介 住まいに関わるアーキファニチャー、建具、中庭、路地などの境界を読み解き、新しい住まいのつくり方を模索する。赤羽台団地、森山邸、沢田マンションなど11の住まいの実験を取材した、建築家のフィールドノート。
著者紹介 1958年千葉県生まれ。83年日本女子大学大学院修士課程修了。86年空間研究所設立。現在、日本女子大学准教授。主な著作:「変わる家族と変わる住まい〈自在家族〉のための住まい論」「時間の中の住まい高橋公子と五つの住まいの現在」。
件名1 住宅建築
件名2 集合住宅
版表示 新版



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。