検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

新・*大人の粋   

著者名 立川談四楼/著
著者名ヨミ タテカワ,ダンシロウ
出版者 講談社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018511640中央図書館914.6/タ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
914.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001275785
種別 図書
著者名 立川談四楼/著
著者名ヨミ タテカワ,ダンシロウ
出版者 講談社
出版年月 2008.4
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-214641-X
分類記号 914.6
書名 新・*大人の粋   
書名ヨミ シン*オトナ ノ イキ
内容紹介 人生は「カネ」や「勝ち負け」だけじゃない。「先輩から受けた恩は後輩に返せ」「トイレではなく、おしもと呼べば下品にならない」など、人生を愉快・痛快に生きる知恵を落語家である著者が紹介。
著者紹介 1951年群馬県生まれ。高校卒業後、立川談志に入門。83年立川流落語会第1期真打となる。古典本格派の実績があり、創作文芸落語のパイオニアとしても活躍。真打昇進試験を題材にした「屈折十三年」で文壇にもデビュー。落語家。著書多数。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。