検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

月の科学   

著者名 青木満/著
著者名ヨミ アオキ,ミツル
出版者 ベレ出版
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018520609中央図書館446/ア/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
446
月 宇宙開発

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001272469
種別 図書
著者名 青木満/著
著者名ヨミ アオキ,ミツル
出版者 ベレ出版
出版年月 2008.4
ページ数 391p
大きさ 21cm
ISBN 4-86064-184-1
分類記号 446
書名 月の科学   
書名ヨミ ツキ ノ カガク
副書名 「かぐや」が拓く月探査
副書名ヨミ カグヤ ガ ヒラク ツキ タンサ
内容紹介 60〜70年代の米アポロ計画が解明した月の科学は、ほんの1部にすぎない。これまでの探査と月科学の課題を整理し、「かぐや」が拓いた月探査の新しい局面を気鋭のサイエンスライターが直撃。
著者紹介 1961年東京生まれ。八王子市こども科学館・プラネタリウム解説員、バリ天文教育センター主任講師、天文誌「月刊天文」リポーター兼ライターとして、天文・宇宙分野では日本最多の取材本数を誇る。現在、科学ジャーナリストとして、主に天文・宇宙分野の書籍・雑誌の執筆、講演活動を展開中。
件名1
件名2 宇宙開発



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。