検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

棟梁   

著者名 小川三夫/著   塩野米松/聞き書き
著者名ヨミ オガワ,ミツオ シオノ ヨネマツ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018499218中央図書館521.8/オ/ 在架 書庫A 
2 一般書1091016509忠生図書館521.8/オ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川三夫 塩野米松
2008
521.818
小川 三夫 寺院建築 神社建築

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001270819
種別 図書
著者名 小川三夫/著   塩野米松/聞き書き
著者名ヨミ オガワ,ミツオ シオノ ヨネマツ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.4
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-369970-8
分類記号 521.818
書名 棟梁   
書名ヨミ トウリョウ
副書名 技を伝え、人を育てる
副書名ヨミ ワザ オ ツタエ ヒト オ ソダテル
内容紹介 組織が栄えれば必ず腐り始める。いつまでもひとりが棟梁をしてはいけない。「最後の法隆寺宮大工」西岡常一棟梁の唯一の内弟子にして、鵤工舎を設立した著者が引退を機に、その技と心のすべてを後世に語り残す。
著者紹介 昭和22年栃木県生まれ。21歳の時に法隆寺宮大工の西岡常一棟梁に入門。唯一の内弟子となる。52年建築会社「鵤公舎」を設立。平成15年「現代名工」に選ばれる。19年設立30周年を機に棟梁の地位を後進に譲り、引退。
件名1 寺院建築
件名2 神社建築



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。