検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

キルンワーク  家庭ガラス工房 

著者名 奥野美果/編著
著者名ヨミ オクノ,ミカ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018489904中央図書館751.5/オ/ 在架 書庫A 
2 一般書1080391095鶴川駅前751.5/オ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
751.5
ガラス工芸

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001266975
種別 図書
著者名 奥野美果/編著
著者名ヨミ オクノ,ミカ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2008.3
ページ数 111p
大きさ 27cm
ISBN 4-593-59507-X
分類記号 751.5
書名 キルンワーク  家庭ガラス工房 
書名ヨミ キルン ワーク
副書名 電気炉を使った手作りガラス工房
副書名ヨミ デンキロ オ ツカッタ テズクリ ガラス コウボウ
内容紹介 電気炉でガラスを溶かして様々に造形するキルンワークは、作り手によって個性豊かな表情を見せる。7名の作家の作品と製作現場、そして基本的な電気炉造詣の知識と技法を紹介。キルンワークを基礎から学べる技法書。
著者紹介 1987年多摩美術大学立体デザイン科卒。87年(株)クシュカデザイナー。94年リートフェルト・アカデミーガラス科卒。96年青山学院高等部芸術科非常勤講師。97年彩グラススタジオキャスト講座講師。98年多摩美術大学美術学部工芸学科非常勤講師。2002年ワークショップ講師。
件名1 ガラス工芸
叢書名 家庭ガラス工房
累積注記 英文併記



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。