検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

現代の金融政策   

著者名 白川方明/著
著者名ヨミ シラカワ,マサアキ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018487759中央図書館338.3/シ/ 貸出中 書庫A  ×
2 一般書1042939569金森図書館338.3/シ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
338.3
金融政策 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001265579
種別 図書
著者名 白川方明/著
著者名ヨミ シラカワ,マサアキ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.3
ページ数 445p
大きさ 22cm
ISBN 4-532-13344-0
分類記号 338.3
書名 現代の金融政策   
書名ヨミ ゲンダイ ノ キンユウ セイサク
副書名 理論と実際
副書名ヨミ リロン ト ジッサイ
内容紹介 政策の目的、決定プロセスから運営の実際まで、実務を熟知した金融界きっての理論家が、国際比較を交えて金融政策を体系的に解説。量的金融緩和政策、ゼロ金利政策など、最新の論点も的確に記述する決定版テキスト。
著者紹介 1949年生まれ。72年東京大学経済学部卒、日本銀行入行。日本銀行信用機構局信用機構課長、ニューヨーク駐在参事、金融研究所参事、金融市場局審議役、日本銀行理事等を経て、2006年より京都大学公共政策大学院教授、東京大学金融教育研究センター客員研究員。シカゴ大学留学。
件名1 金融政策 日本



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。