検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

女性の就業と家族のゆくえ   

著者名 岩間暁子/著
著者名ヨミ イワマ,アキコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018484657中央図書館366.3/イ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
366.38
女性労働 家族

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001264620
種別 図書
著者名 岩間暁子/著
著者名ヨミ イワマ,アキコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2008.3
ページ数 231p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-056103-0
分類記号 366.38
書名 女性の就業と家族のゆくえ   
書名ヨミ ジョセイ ノ シュウギョウ ト カゾク ノ ユクエ
副書名 格差社会のなかの変容
副書名ヨミ カクサ シャカイ ノ ナカ ノ ヘンヨウ
内容紹介 家族にとって女性が働く意味は、大きく変わりつつある。少子化・高齢化・雇用の不安定化のなかで、女性の就業が様々な社会的な要因に規定されているという現実を解き明かし、そこから日本社会の構造的変容に迫る。
著者紹介 1968年北海道生まれ。91年北海道大学文学部卒。96年北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。国立社会保障・人口問題研究所研究員、和光大学人間関係学部専任講師等を経て、現在和光大学現代人間学部現代社会学科准教授。専攻:社会学。
件名1 女性労働
件名2 家族



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。