検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

鯰  琵琶湖博物館ポピュラーサイエンスシリーズ 

著者名 前畑政善/編   宮本真二/編   川那部浩哉/監修
著者名ヨミ マエハタ,マサヨシ ミヤモト,シンジ カワナベ,ヒロヤ
出版者 八坂書房
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018497261中央図書館487.6/マ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001256660
種別 図書
著者名 前畑政善/編   宮本真二/編   川那部浩哉/監修
著者名ヨミ マエハタ,マサヨシ ミヤモト,シンジ カワナベ,ヒロヤ
出版者 八坂書房
出版年月 2008.2
ページ数 260p
大きさ 21cm
ISBN 4-89694-904-8
分類記号 487.68
書名 鯰  琵琶湖博物館ポピュラーサイエンスシリーズ 
書名ヨミ ナマズ
副書名 イメージとその素顔
副書名ヨミ イメージ ト ソノ スガオ
内容紹介 地震とナマズのつながりはいつ、どこから始まったのか。太閤秀吉が恐れたナマズとは。アフリカで見つけた子育てするナマズの不思議な生態とは…。ナマズの生態から文化まで、その魅力と不思議の全てを紹介する。
著者紹介 【前畑】滋賀県立琵琶湖博物館上席総括学芸員。専門は水族繁殖学・生態学。おもに稀少淡水魚の繁殖や日本産ナマズ類の繁殖生態を研究。おもな著書に「湖国びわ湖の魚たち」「日本の淡水魚」「育てて、しらべる日本の生きものずかん12ナマズ」「鯰−魚と文化の多様性」など。
件名1 なまず(鯰)
叢書名 琵琶湖博物館ポピュラーサイエンスシリーズ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。