検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

観音浄土に船出した人びと  歴史文化ライブラリー 250  

著者名 根井浄/著
著者名ヨミ ネイ,キヨシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018466761中央図書館186.8/ネ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1080265620鶴川駅前186.8/ネ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
186.8

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001255198
種別 図書
著者名 根井浄/著
著者名ヨミ ネイ,キヨシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2008.3
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05650-5
分類記号 186.8
書名 観音浄土に船出した人びと  歴史文化ライブラリー 250  
書名ヨミ カンノン ジョウド ニ フナデシタ ヒトビト
副書名 熊野と補陀落渡海
副書名ヨミ クマノ ト フダラク トカイ
内容紹介 観音菩薩が住む南方の浄土=補陀落世界を目指し、現身を舟形の棺に納めて大海原に船出した人々がいた。宣教師の記録や絵画史料、渡海船の構造から、「南方往生」と補陀落渡海の世界観を解き明かす書。
著者紹介 1949年宮崎県生まれ。79年大谷大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、龍谷大学文学部教授。主要著書「補陀落渡海史」「修験道とキリシタン」「熊野比丘尼を絵解く」「熊野本願所史料」。
件名1 観音信仰 歴史
叢書名 歴史文化ライブラリー



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。