検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

よくわかる*自閉症   

著者名 小林隆児/著
著者名ヨミ コバヤシ,リュウジ
出版者 法研
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018466589中央図書館493.93/コ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
493.9375
自閉症

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001254730
種別 図書
著者名 小林隆児/著
著者名ヨミ コバヤシ,リュウジ
出版者 法研
出版年月 2008.2
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 4-87954-700-X
分類記号 493.9375
書名 よくわかる*自閉症   
書名ヨミ ヨク ワカル*ジヘイショウ
副書名 「関係発達」からのアプローチ
副書名ヨミ カンケイ ハッタツ カラノ アプローチ
内容紹介 子どもの心の発達とその問題について、世の関心は急速に高まっている。本書では、自閉症を「関係」の視点から捉えなおし、「こころの発達」に真正面から取り組むための、理解と支援のあり方について考える。
著者紹介 1949年米子市生まれ。75年九州大学部卒。福岡大学医学部精神科に入局し、児童精神医学を研修。88年大分大学助教授。94年東海大学教授。2008年大正大学教授。児童青年精神科認定医、精神保健指定医、臨床心理士。現在、狛江のんびりクリニックにて関係発達臨床を実践。
件名1 自閉症



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。