検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

とっておきの里祭り   

著者名 岡村直樹/著
著者名ヨミ オカムラ ナオキ
出版者 心交社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018461523中央図書館386.1/オ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
386.1
祭り 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001253960
種別 図書
著者名 岡村直樹/著
著者名ヨミ オカムラ ナオキ
出版者 心交社
出版年月 2008.3
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-7781-0544-3
分類記号 386.1
書名 とっておきの里祭り   
書名ヨミ トッテオキ ノ サトマツリ
副書名 もっと知りたい日本のふるさと
副書名ヨミ モット シリタイ ニホン ノ フルサト
内容紹介 「瑞穂の国」日本には、ふるさとがあればその数だけ、様々な祭りが存在する。本書は、けっして有名ではないが、古くからその地の人々に受け継がれてきた、素朴な里祭りを紹介したふるさと紀行。
著者紹介 1948年東京都生まれ。慶應義塾大学卒。ローカル紙記者を経て旅行作家に。川をテーマに、10年がかりで全国の1級水系本川を踏破し、現在は2級河川を巡っている。主な著書に「きらめく川たち」「寅さん人生の伝言」「川の名前で読み解く日本史」など。
件名1 祭り 日本



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。