検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

自分を生かす古武術の心得  集英社新書 0429H  

著者名 多田容子/著
著者名ヨミ タダ ヨウコ
出版者 集英社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018460509中央図書館789/タ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1080878083鶴川駅前789/タ/ 貸出中 一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
789
武道

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001253302
種別 図書
著者名 多田容子/著
著者名ヨミ タダ ヨウコ
出版者 集英社
出版年月 2008.2
ページ数 201p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-720429-4
分類記号 789
書名 自分を生かす古武術の心得  集英社新書 0429H  
書名ヨミ ジブン オ イカス コブジュツ ノ ココロエ
内容紹介 古武術をたしなむとは、実際にどのようなものなのか。老若男女の日常生活にも有効といわれる、古武術の考え方とは。手裏剣術や柳生新陰流での自身の経験と実践をもとに、女性時代小説作家がわかりやすく論じる。
著者紹介 1971年香川県生まれ。京都大学経済学部卒。99年「双眼」でデビュー。時代小説作家。居合道三段。柳生新陰流兵法・小転中伝。手裏剣術も学ぶ。2004年兵庫県芸術奨励賞受賞。
件名1 武道
叢書名 集英社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。