検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

秩父の民話   

著者名 市川栄一/文   池原昭治/絵
著者名ヨミ イチカワ,エイイチ イケハラ,ショウジ
出版者 さきたま出版会
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1018390797中央図書館J909// 在架 4F児童 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
388

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001216976
種別 図書
著者名 市川栄一/文   池原昭治/絵
著者名ヨミ イチカワ,エイイチ イケハラ,ショウジ
出版者 さきたま出版会
出版年月 2007.10
ページ数 166p
大きさ 22cm
ISBN 4-87891-095-X
分類記号 388
書名 秩父の民話   
書名ヨミ チチブ ノ ミンワ
内容紹介 秩父長者、洒落上手な雷様、けちんぼ男の女房など、秩父の春、夏、秋、冬、札所の民話を数多く収録。普遍的な内容を持つ民謡を選んで1冊にまとめた。ユーモラスな民話や、語りに適した民話を掲載。
著者紹介 【市川】1929年埼玉県生まれ。秩父市・飯能市・日高市などの小学校に勤務。在職中から秩父をはじめ、川越や飯能・熊谷など埼玉県全域にわたる民話の採集・再話を続けている。また、民話の語り部として活動。現在:秩父むかしむかしの会会長、秩父童話と童画の会会長。
件名1 民話 秩父



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。