検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

使ってみたい武士の日本語   

著者名 野火迅/著
著者名ヨミ ノビ,ジン
出版者 草思社
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1081219220中央図書館814.9/ノ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1042840940金森図書館814.9/ノ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
814.9

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001214168
種別 図書
著者名 野火迅/著
著者名ヨミ ノビ,ジン
出版者 草思社
出版年月 2007.9
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-1636-X
分類記号 814.9
書名 使ってみたい武士の日本語   
書名ヨミ ツカッテミタイ ブシ ノ ニホンゴ
内容紹介 つい150年前まで武士の世で話されていた侍言葉。「それは重畳」「異なことをいう」「これはしたり」など、声に出して使ってみれば、日本語本来の豊かさ・面白さが身に沁みる。品格ある日本語の数々を紹介する。
著者紹介 1957年東京生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、出版社勤務を経て、著述業。著書に歴史伝奇小説の「仏鬼」「鬼喰う鬼」「隠し剣奥義抄」「隠し剣弐の巻」「子供に語ってみたい日本の古典怪談」などがある。
件名1 武士詞



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。