検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

歯は命とつながる臓器   

著者名 村津和正/著
著者名ヨミ ムラツ カズマサ
出版者 三五館
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018303196中央図書館497/ム/ 在架 書庫A 
2 一般書1040398727金森図書館497/ム/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
497
歯科学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001214131
種別 図書
著者名 村津和正/著
著者名ヨミ ムラツ カズマサ
出版者 三五館
出版年月 2007.10
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-88320-400-6
分類記号 497
書名 歯は命とつながる臓器   
書名ヨミ ハ ワ イノチ ト ツナガル ゾウキ
副書名 それは、脳のセンサーでもある
副書名ヨミ ソレ ワ ノウ ノ センサー デモ アル
内容紹介 歯は命とつながる臓器であり、脳中枢神経系のセンサーである。そのことを無視した歯科医療は、様々な関連症状を起こすことも。歯と命のつながりを研究し続けてきた著者が、多くの症例を紹介し、歯の重要性を語る。
著者紹介 1954年大分県生まれ。九州大学歯学部卒業後、同大学院博士課程修了。テキサス大学生命医学研究所に2年間留学。その後、九州大学健康科学センターで、日本で最初の健康外来歯科口腔内科の立ち上げに参加する。著書に「歯は臓器だった」「歯はウソをつかない」など。
件名1 歯科学



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。