検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日米同盟というリアリズム   

著者名 信田智人/著
著者名ヨミ シノダ,トモヒト
出版者 千倉書房
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018355717中央図書館319.1/シ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
319.1053
日本 対外関係 アメリカ合衆国

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001212318
種別 図書
著者名 信田智人/著
著者名ヨミ シノダ,トモヒト
出版者 千倉書房
出版年月 2007.9
ページ数 274p
大きさ 20cm
ISBN 4-8051-0884-3
分類記号 319.1053
書名 日米同盟というリアリズム   
書名ヨミ ニチベイ ドウメイ ト イウ リアリズム
内容紹介 いま同盟国に求められる覚悟を問う。戦後日米関係の展開を、国際政治の3つの潮流「リアリズム」「リベラリズム」「コンストラクティヴィズム」の側面から迫り、関係の変質を説いた、歴史が語る安全保障の未来像。
著者紹介 1960年京都府生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学ライシャワーセンター東京代表、木村太郎ワシントン事務所代表、国際大学研究所助教授を経て、2007年より国際大学研究所教授。専攻は日本政治論、対外政策論、日米関係。
件名1 日本 対外関係 アメリカ合衆国



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。